え?? 1350円? ライフカード?? なに??…もしかして…
使ってないはずのライフカードから引き落としがありましたが。またあれですか、詐欺ですか。なんて思ったよ、今宵も。(過去の詐欺体験はブログの最後に。)
ライフカードから1350円の引き落としはなんなの?
ライフカード(旅行損害保険付き)の年会費です。
年会費かからないんじゃないの?
普通のライフカードは年会費無料ですが、旅行損害保険付きのライフカードは「初年度無料」、2年目以降は1350円がかかります。この「1350円」が今回の犯人だったわけですね。
海外旅行行って、解約しそびれたり、「まさか」の時のために加入している方もたくさんいらっしゃるかと思います。ちなみに私はなぜこのカードを持っているのかすら覚えていません・・・
引き落とされてから気づきますよね、こういうの。自分のせいなんだけど、巧妙な手口だぜ・・・腹立つ。
ライフカードの解約方法
カード退会ページはこちら
→ カード脱会受付
今時めずらしい左側に全部寄っている仕様のHPでした。ライフカード大丈夫なのか。これみて、退会を決意した。
入力して「申込む」を押すと、申し込みが完了。書類などの紙媒体が届くことはない、との記載がありました。
一体どうやって解約を確認するのだろうか。大丈夫かライフカード。怖いぞ。
解約までのスピードが異常
21:17に解約ボタンを押したところ、21:31には解約完了しておりました。このスピード感はまじすごい。びびった。
ということで、変な余白のあるHPとはもうおさらばです。なんだか安心した。
ライフカードのメリット
これから解約される方に、ライフカードのメリットを述べていこうと思います。
- 誕生日月はポイント5倍
- 年会費無料(カードの種類による)
- ポイントを家族でシェア
- ポイント交換がお得!
- 青山のクーポンが送られてくる
様々なサイトを拝見させていただきましたが、どのページもカードを登録させる系アフィリエイターなのか、「驚異の還元率!」「一番お得!」とか謳ってました。「誕生月に爆買いしろ」「50万使え」みたいなこと書いてた。(笑)めちゃむりやり。無理。
ポイントを家族でシェアできるとか書いてあったけど、そもそもそんなこと現実的に起こりうるのか甚だ疑問です。
ポイント交換がお得は還元のリストをみて「確かに!」と少し思いましたが、1000円で1ポイントってところを意識してないと騙されるかと。普通は1000円で10ポイントだからね。
ライフカード1ポイント→au Wallet 5ポイントや楽天5ポイントと交換可能。
とはいえ、楽天カードで払ったら1000円で10ポイントもらえるからね、みたいな。まあ誰かにとってお得なら良いんだが。
私は総合的にメリットを感じませんでしたね〜〜。オススメもしません。だって年会費勝手に引き落とすんだもん。笑
ライフカードのデメリット
- 告知なく年会費引き落とす
- 1000円で1ポイント
- ホームページが昔仕様
- おすすめしているサイトが怪しい
あとライフカードのホームページが衝撃低クオリティだから信用ならない。
まとめ
ということで、1350円の引き落としがあったらライフカード(旅行損害保険付き)でございます。今ライフカードを契約している方も、自身のプランがなにかは一度確認したほうがいいかもしれませんね。
不明点はライフカードまで
-----悲しい詐欺被害を実録してみた。
詐欺の種類と手口をまとめました。